七夕2009/08/04 10:38

三日目の今日は8月4日。仙台ではあさってから七夕まつりが始まります。

七夕と言えば短冊に願い事ですが仙台は色とりどりの七夕かざりです。折鶴、巾着、投網、くずかご、吹き流し、短冊、紙衣などいろいろな飾りを織り交ぜて毎年様々な賞を競い合うのですが夏休みの宿題が七夕の絵だったため、超がつくほど絵が苦手な私は素敵な七夕かざりを見るとつい描くの大変そうだなあ・・・と思ってしまいます。
絵が得意な人が本当に羨ましいです。

ところで、6月からせんくらのステージのひとつでもある第九の合唱の練習をお手伝いさせていただいています。
同じくせんくら出演者の佐藤 淳一先生が合唱指導をされているのですが先生の巧みな話術によってどんどん上手になっていく様は近くで聞いていてとっても勉強になります。
合唱の方たちはみなさん一般の方々なのですが、何度も第九を歌われている方もいらっしゃって第九に対する情熱には感心してしまいます。
合唱に出演するにはみなさんオーディションを受けるのです。ぜひ聴きに行ってみてくださいね。

そして私の方も皆様に笑顔で帰っていただけるよういろいろ考えていますので遊びに来ていただけると嬉しいです。


では、会場でお会いできるのを楽しみにしています。
3日間お付き合いくださりありがとうございました。





写真は、いつも応援してくれる大好きな恩師と友です。

住田怜美(ピアノ)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sencla2009.asablo.jp/blog/2009/08/04/4460902/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。