趣味 ― 2009/09/02 22:03

よく「趣味はなんですか?」と聞かれることが多いのですが、その度に「はい、ヨガです」とか、 「はい、スキューバダイビングです」、なーんて答えられたらカッコイイのになぁ、と思うんですよね。
私の趣味は履歴書の趣味欄のサンプルのようなものばかりで(笑)、「読書、映画鑑賞、料理」。ホントか?!って思われそうですが、主なものはこの3つなのです。やはりピアノの特性からか、一人で黙々と出来るところがぴったりくるのかもしれませんね。
その中の<読書>については、この3月まで丸6年間続いた「週刊ブックレビュー」の司会をやらせて頂いたことで、ものすごく興味の幅が広がりました。今まではどうしても自分の好きなジャンル、読み易いもの、だけに偏りがちでしたが、否が応でも毎月5~6冊はあらゆるタイプの本を読んで、資料に目を通してある程度概要をまとめて...と一連の作業をやっていくうちに、どんどん楽しくなって行きました。無駄な文字は一つもなく、無駄な知識というのも、一つもないんですよね。また、蓄積は力なり、ということも実感した6年間でした。
音楽においても、生活においても、読書を通して知識を増やすことは、人生そのものをとても豊かにしてくれます。
最後の収録の打ち合わせ風景です。もう半年も経ったんだなぁ~。
三舩優子(ピアノ)
私の趣味は履歴書の趣味欄のサンプルのようなものばかりで(笑)、「読書、映画鑑賞、料理」。ホントか?!って思われそうですが、主なものはこの3つなのです。やはりピアノの特性からか、一人で黙々と出来るところがぴったりくるのかもしれませんね。
その中の<読書>については、この3月まで丸6年間続いた「週刊ブックレビュー」の司会をやらせて頂いたことで、ものすごく興味の幅が広がりました。今まではどうしても自分の好きなジャンル、読み易いもの、だけに偏りがちでしたが、否が応でも毎月5~6冊はあらゆるタイプの本を読んで、資料に目を通してある程度概要をまとめて...と一連の作業をやっていくうちに、どんどん楽しくなって行きました。無駄な文字は一つもなく、無駄な知識というのも、一つもないんですよね。また、蓄積は力なり、ということも実感した6年間でした。
音楽においても、生活においても、読書を通して知識を増やすことは、人生そのものをとても豊かにしてくれます。
最後の収録の打ち合わせ風景です。もう半年も経ったんだなぁ~。
三舩優子(ピアノ)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sencla2009.asablo.jp/blog/2009/09/02/4553847/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。