仙台 ― 2009/09/23 15:36
昨日の東京でのリハーサルの後、仙台入り。
今日は、仙台国際音楽コンクールのプレ企画で、来年2月に開かれる子供たちによる「街角コンサート」のソリストのオーディション。
仙台に縁のある子どもたちという参加の縛りがあるにも拘らず、皆さん優秀。
仙台フィルも、地元の音楽家の人たちと交流を深めるためにも、この様な若くて優秀な人材がいることに思いを寄せることが大切と痛感。
これは、先日ヴェルディの「レクイエム」(仙台フィルの10月定期の曲目)の合唱リハーサルをした時にも感じたこと。
オーケストラとか合唱とかオペラとか吹奏楽とか、この厳しい社会状況の中だからこそ、ジャンルを超えて仙台の音楽界全体が手を携えて進んでいかなければならないと思う。
今日は、仙台国際音楽コンクールのプレ企画で、来年2月に開かれる子供たちによる「街角コンサート」のソリストのオーディション。
仙台に縁のある子どもたちという参加の縛りがあるにも拘らず、皆さん優秀。
仙台フィルも、地元の音楽家の人たちと交流を深めるためにも、この様な若くて優秀な人材がいることに思いを寄せることが大切と痛感。
これは、先日ヴェルディの「レクイエム」(仙台フィルの10月定期の曲目)の合唱リハーサルをした時にも感じたこと。
オーケストラとか合唱とかオペラとか吹奏楽とか、この厳しい社会状況の中だからこそ、ジャンルを超えて仙台の音楽界全体が手を携えて進んでいかなければならないと思う。
♪あなたのベッドの窪みでわたしはとってもヌクヌク ― 2009/09/23 23:06

ニューヨークの朝はコーヒーで始まる。
私の朝はウォーキングからはじまる。
小学校の運動会徒競走5人で走り、先頭の二人がぶつかってころげてしまい堂々の三位入賞が最高。
自分は運動が苦手という潜在意識をずっと植え付けられていたのかもしれない。
学生の頃、夏のある晴れた日、バスケットボールのコーチをなさっている方が素足にスニーカーの僕のくるぶしを見て、「あっハラダ君 足速いでしょ」とおっしゃった。
まさかで、上のエピソードを申し上げたら、「それは残念、今からでも訓練すればぁ、絶対君は運動神経いいよ」とおっしゃってくださいました。
子供は誉めて育てましょう。never too late@子供
もう遠い日の話しでもちろんな~んにも始めずに日々の泡をつぶしていたわけ。
放っておくと 一日一歩も外に出ない事も珍しくない=私の場合で、
さすがにこれではまっタコイカんと歩く事を始めた。
夜のしじまが溶け出す頃の猫さんたちの集会に参加させてもらったり、
若い頃にはあんなに抵抗していた神社巡りも 結構目標として重宝したり、あまり何分とか何キロとか決め付けず、無理なくよどみの無い朝の空気を楽しんでいるのですが。
うむむ これはな・なんだ?
種明かしはまた明日。
ちなみに冒頭の曲タイトルは 起き抜けのベッドに出来た窪みに飛び乗ってきて、真ん丸まるまって寝ようとする愛猫のお話しです。
余計な想像しないでくださいね 彼女は今は静かに庭の片隅で眠っています
ニューヨークの夜はブロードウェイのミュージカルで更けていく
原田節(オンド・マルトノ)
私の朝はウォーキングからはじまる。
小学校の運動会徒競走5人で走り、先頭の二人がぶつかってころげてしまい堂々の三位入賞が最高。
自分は運動が苦手という潜在意識をずっと植え付けられていたのかもしれない。
学生の頃、夏のある晴れた日、バスケットボールのコーチをなさっている方が素足にスニーカーの僕のくるぶしを見て、「あっハラダ君 足速いでしょ」とおっしゃった。
まさかで、上のエピソードを申し上げたら、「それは残念、今からでも訓練すればぁ、絶対君は運動神経いいよ」とおっしゃってくださいました。
子供は誉めて育てましょう。never too late@子供
もう遠い日の話しでもちろんな~んにも始めずに日々の泡をつぶしていたわけ。
放っておくと 一日一歩も外に出ない事も珍しくない=私の場合で、
さすがにこれではまっタコイカんと歩く事を始めた。
夜のしじまが溶け出す頃の猫さんたちの集会に参加させてもらったり、
若い頃にはあんなに抵抗していた神社巡りも 結構目標として重宝したり、あまり何分とか何キロとか決め付けず、無理なくよどみの無い朝の空気を楽しんでいるのですが。
うむむ これはな・なんだ?
種明かしはまた明日。
ちなみに冒頭の曲タイトルは 起き抜けのベッドに出来た窪みに飛び乗ってきて、真ん丸まるまって寝ようとする愛猫のお話しです。
余計な想像しないでくださいね 彼女は今は静かに庭の片隅で眠っています
ニューヨークの夜はブロードウェイのミュージカルで更けていく
原田節(オンド・マルトノ)
最近のコメント