今年もよろしくおねがいします! ― 2009/09/06 13:54
イリーナ・メジューエワのマネージャーのいたはしです。始めましての方と、お久しぶりですの方、皆さまこんにちは!
昨年に引き続き、今年もせんくらに参加できることを、イリーナさんも私もとても嬉しく思っています。
せんくら2008では、ムソルグスキーの「展覧会の絵」を演奏し大好評をいただいたイリーナさん。昨年の感想を伺ってみましょう。
(イ):昨年、『せんくら』に初めて参加して、ロシアの作品を演奏しました。冒頭にトークを入れましたが、日本語で、しかも大勢のお客様の前で話すのは本当に難しかったですね。でも、会場全体がとても暖かい雰囲気に包まれていて、トークも演奏も熱心に聴いてもらえたのは嬉しかったです。また、地元スタッフの方々が熱 心に仕事をされていたのが印象に残っています。とてもすばらしい音楽祭だと思 いました。今年もまた『せんくら』に出演できることをたいへん光栄に思います。今からとても楽しみにしています。
今年の曲目は、オール・ショパンです!聴き所など、今日から1週間たっぷりお話を伺っていきたいと思います。よろしくおねがいします。
イリーナ・メジューエワ・マネージャー
http://www.concert.co.jp/artist/mejoueva/profile.html
昨年に引き続き、今年もせんくらに参加できることを、イリーナさんも私もとても嬉しく思っています。
せんくら2008では、ムソルグスキーの「展覧会の絵」を演奏し大好評をいただいたイリーナさん。昨年の感想を伺ってみましょう。
(イ):昨年、『せんくら』に初めて参加して、ロシアの作品を演奏しました。冒頭にトークを入れましたが、日本語で、しかも大勢のお客様の前で話すのは本当に難しかったですね。でも、会場全体がとても暖かい雰囲気に包まれていて、トークも演奏も熱心に聴いてもらえたのは嬉しかったです。また、地元スタッフの方々が熱 心に仕事をされていたのが印象に残っています。とてもすばらしい音楽祭だと思 いました。今年もまた『せんくら』に出演できることをたいへん光栄に思います。今からとても楽しみにしています。
今年の曲目は、オール・ショパンです!聴き所など、今日から1週間たっぷりお話を伺っていきたいと思います。よろしくおねがいします。
イリーナ・メジューエワ・マネージャー
http://www.concert.co.jp/artist/mejoueva/profile.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sencla2009.asablo.jp/blog/2009/09/06/4561581/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。





コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。